
- メーカー
- NAIT
- 型番
- NAITクラウド

「誰でも」「いつでも」「どこででも」
クラウドで時間も場所も自分で選べる自由を。
AI×クラウドサービス=クラウドAI
「NAITクラウド」は今までのNAIT(ナイト)はそのままに、使用機器も場所も時間も縛られることなく使いたいときに使いたい放題、自由にディープラーニングソフトを使用できる外観検査AIクラウドサービスです。
外観検査、画像検査などにぜひご活用ください。


NAITクラウド【Azure】はNTT東日本社と協業しサービスをご提供いたします。
下記メニューより詳細をご確認いただけます。
NAITクラウドの特長

今までのNAITとの違い

従来のNAIT(オンプレ)
ディープラーニングソフトを使用するためには、
GPUというグラフィックボードが必須です。
GPUが搭載されているPCを使用する必要があり、数十万~数百万の費用がかかり、予算の確保など費用面での導入が難しいケースがありました。
ワークステーションの置き場所に困る、GPU搭載のPCのみの使用に限られるなど柔軟な使い方が難しいです。

NAITクラウド【Azure】
クラウド上のGPUを使用するため、GPU搭載のPCは必要ありません。インターネットがあればどの場所からでも、どのPCからでも、どのデバイスでもディープラーニングソフトを使用することができるようになりました。
使いたいときだけ使うことができる点もポイントの1つです。※最低利用期間:1か月
NAITクラウド【Azure】で何ができるのか?
あなた好みのカスタマイズが可能。
NAITクラウド【Azure】ならGPU、CPU、メモリなどの仕様の構成をカスタマイズすることが可能です。
セキュリティの強度のカスタマイズが可能。
NAITクラウド【Azure】ならセキュリティ強度や通信品質等の要件に合わせて接続するネットワークの選択が可能です。
①インターネット ②インターネットVPN ③閉域IP-VPNから選択可能です。
※追加料金が発生しますのでご了承ください。
使った分だけのお支払。
NAITクラウド【Azure】は従量課金制となっております。お使いいただいた時間の分だけのお支払いになっております。
Windows 11が使用できる。
NAITクラウド【Azure】はMicrosoft AzureにWindows 11が含まれているため、ユーザー側が用意する必要はありません。
大量のデータの保管までAzureで完結。
NAITクラウド【Azure】は大量のデータの保管までAzure内で可能です。
データだけ外部のクラウド上に保存する必要はありません。
専門家でなくても使いやすいディープラーニングソフトを
クラウドで使える。
直感的なGUIでの操作が可能なNAITがクラウドに対応しました。
機能が充実しているディープラーニングソフトが
クラウドでも使える。
NAITはセグメンテーション、クラシフィケーション、ディテクション、OCR、GAN、
アノマリークラシフィケーション、 アノマリーセグメンテーション、パッチクラシフィケーションなどの
機能がパッケージになっています。
NAITクラウド【Azure】要件仕様

Azureテスト済スペック
<テスト済仕様>
仕様① NV12ads A10 v5(12 vCPU, 110GB RAM, NVIDIA A10)
仕様② NC24ads A100 v4(24コア数、220GBRAM, NVIDIA A100 PCle GPU)
NAITクラウド【Azure】選べるプラン
プランA【ライトプラン】
プランB【スタンダードプラン】
NAITクラウド【Azure】プラン比較表
ライトプラン | スタンダードプラン | |
NAITソフトウェアのバージョン | 更新無(バージョン3) | 常に最新版を利用可能 |
ディープラーニング機能 | 使用できない機能あり 下記機能使用不可 ・アノマリークラシフィケーション ・アノマリーセグメンテーション ・GAN(敵対的生成ネットワーク) ・パッチクラシフィケーション ・推論センター ・GAN生成センター | 機能制限なしフルパッケージ |
学習方法 | 使用できない学習方法あり 下記学習方法のみ可能 ・クイックラーニング ・オートディープラーニングレベル1 | 全ての学習方法を利用可能 ・クイックラーニング ・オートディープラーニングレベル1,2,3 ・再学習 ・転移学習 ・量子化 |
画像の最大枚数 | 画像セットにインポートできる2000枚 | 制限なし |
画像サイズ | 2048×2048ピクセル | 64MB |
サーバクライアントアーキテクチャ | 不可 | 仮想マシンのリソースを追加することにより利用可能 |
NAITクラウドサービス サービスプラン選択ガイド
NAITクラウドにも2種類のサービスプランがございます。
どちらのNAITクラウドを選べばよいかお悩みの方は下記ガイドをご参考ください。
初期費用をなるべく抑えたい
初期費用【無料】の「NAITクラウド」がおすすめです。「NAITクラウド【Azure】」は初期費用が発生いたします。
月額費用固定にしたい
「NAITクラウド」をおすすめします。「NAITクラウド【Azure】」は従量課金制です。
Windows 10/Windows 11 ライセンスの用意が難しい
「NAITクラウド【Azure】」がおすすめです。「NAITクラウド」はユーザー側でご用意いただく形になっております。
セキュリティの強度をカスタマイズしたい
「NAITクラウド【Azure】」がおすすめです。セキュリティ強度や通信品質等の要件に合わせて接続するネットワークの選択が可能です。
データの保管もまとめて行いたい
「NAITクラウド【Azure】」がおすすめです。
使用する際のUSB認証キーの挿入
「NAITクラウド」・・・不要です。リモートワークステーションに挿入し認証しています。
「NAITクラウド【Azure】」・・・必要です。また、「USBリダイレクト」の設定をお願いしております。アカウント発行後、USB認証キーをお送りします。
仕様をカスタマイズしたい
「NAITクラウド【Azure】」がおすすめです。
NAITクラウド【Azure】ご利用開始までの流れ
利用規約をご確認いただき、同意の上で申込をお願いいたします。お打ち合わせ希望日を複数日程ご入力ください。
Microsoft Azureの仮想マシンの仕様を決めるお打ち合わせを実施させていただきます。
申込フォームの内容をもとに日程調整を行います。メールや電話にてご連絡をさせていただきます。
弊社よりお見積書を送付いたします。
ご検討いただき、お申込みいただける場合には下記ステップへ進みます。
Microsoft Azureのサービス利用申込書を送付させていただきます。
Microsoft Azureのサービス利用申込書をご返送・NAITクラウド【Azure】の注文書を送付していただきます。
注文書を受領後アカウント発行、Azure環境構築までに約1か月間ほどお時間を頂戴します。
アカウント発行完了後、USB認証キーをお送りいたします。
下記の通りに進めてください。
NAITクラウド【Azure】利用規約
NAITクラウド【Azure】では下記3点の規約それぞれのご確認をお願いいたします。
※NAITクラウド【Azure】ではNAIT(ナイト)部分の規約とAzure部分の規約が別となっております。
①「ディープラーニング画像解析ソフト NAIT(ナイト)クラウド版」
②「クラウド導入・運用サービス(Microsoft Azure 版)」
③「Microsoft Azure (リセール)等提供に関する規約」
ディープラーニング画像解析ソフト NAIT(ナイト)クラウド版 利用規約
お問い合わせください。
「クラウド導入・運用サービス」(Microsoft Azure 版)利用規約
お問い合わせください。
Microsoft Azure (リセール)等提供に関する規約
お問い合わせください。
NAITクラウド【Azure】申込フォーム
申込フォームから申込
まずはWebMTGから
どちらからでもスタート可能です。
※1
※1月の途中からのご利用でも月額費用をそのまま請求させていただきます。